各学年から


検索
カテゴリ:仲よし学級
進級・卒業を祝う会
3月

3月4日(火)に体育館で、進級・卒業を祝う会を行いました。当日は沢山の方に参観いただき、ありがとうございました。仲よし学級1~5年生は進級、6年生は卒業まであとわずかです。1年間お世話になりました。

公開日:2025年03月19日 15:00:00
更新日:2025年03月19日 16:27:56

カテゴリ:仲よし学級
お別れ遠足
2月

2月14日(金)にお別れ遠足で、八景島シーパラダイスに行きました。
この日のために、事前学習で予定を確認し、海の生き物についても学習しました。またグループでの目標や水族館のまわり方を決めました。当日はどのグループも楽しく過ごすことができ、6年生と楽しい思い出を作ることができました。

公開日:2025年02月28日 15:00:00

カテゴリ:3年
元気よく挨拶しました
挨拶

挨拶2

あいさつ当番として、登校してくる友達に元気よく挨拶をしました。

公開日:2025年02月26日 16:00:00
更新日:2025年02月27日 07:38:53

カテゴリ:1年
なわとび教室がありました
IMG_3461

IMG_3462

学校の取り組みとして、2月17日(月)~21日(金)は、「なわとび強化週間」です。
そこで、1年生はなわとびの講師の先生をお招きして、様々ななわとびの跳び方をご指導いただきました。
一番大切なことは「たのしむこと!」ということで、自分のやってみたい気持ちを大切に取り組みました。
まえとび、あやとび、ペンギンとびなどを教えてもらい、初めてあやとびを跳べたという人もたくさんいました。

公開日:2025年02月18日 15:00:00
更新日:2025年02月21日 17:45:02

カテゴリ:4年
Meet the 和楽器♪
IMG_0007

IMG_0001

1月末に、講師の先生方をお招きし「Meet the 和楽器」(琴の体験)を行いました。音楽の授業で使っている楽譜とは異なり縦書きで、さらに漢字で書かれている琴の楽譜に、はじめは戸惑いを見せていましたが、講師の先生方に読み方を教えてもらうと自分たちですらすらと読むことができていました。会の終盤では、「さくら さくら」の曲をみんなで協力して演奏することができました。

公開日:2025年02月04日 08:00:00
更新日:2025年02月04日 16:44:07

カテゴリ:保健
保健だより

4月号  5月号  6月号  7月号  9月号  10月号

11月号  12月号  1月号  2月号  3月号

 

公開日:2025年01月31日 08:00:00

カテゴリ:仲よし学級
江東区特別支援学級連合展覧会
1234

1月17日(金)~1月21日(火)に江東区文化センターで江東区特別支援学級連合展覧会が開催されました。
1月20日(月)に全員で江東区文化センターまで見学に行きました。
豊洲小学校仲よし学級は、「いきものたちのパーティー」というタイトルで、大好きな動物がパーティーをする様子を表現しました。2月7日(金)まで本校舎1Fホールに展示しています。ご来校の際にご覧ください。

公開日:2025年01月28日 16:00:00

カテゴリ:4年
席書会&校内書き初め展
IMG_0002

IMG_0009

冬休みが終わり、元気な声が学校に戻ってきました。
1月9日に体育館で席書会を行いました。新たな年を迎え、気持ちを新たに、想いを筆に込めて書きました。書き上がった作品は、今週から各学級の前に掲示してありますので、ぜひご覧ください。

公開日:2025年01月22日 19:00:00
更新日:2025年01月23日 16:31:49

カテゴリ:2年
えがおのひみつたんけんたい
キャプチャ

生活科「えがおのひみつたんけんたい」で「豊洲商友会」の方からお話を聞きました。地域のお店について詳しく学ぶことができました。

公開日:2025年01月21日 16:00:00
更新日:2025年01月23日 16:33:25

カテゴリ:5年
席書会
キャプチャ

2

落ち着いた様子で席書会に臨みました。
一文字一文字、丁寧に文字に向き合う姿が見受けられました。
学校で開催される書き初め展で、展示されます。ご来校お待ちしております。

公開日:2025年01月14日 16:00:00
更新日:2025年01月14日 17:01:43