-
カテゴリ:5年
席書会 -
落ち着いた様子で席書会に臨みました。
一文字一文字、丁寧に文字に向き合う姿が見受けられました。
学校で開催される書き初め展で、展示されます。ご来校お待ちしております。公開日:2025年01月14日 16:00:00
更新日:2025年01月14日 17:01:43
-
カテゴリ:1年
外国語活動の様子 -
豊洲小学校の1年生はALTの先生と一緒に、英語の学習に取り組んでいます。
ペアでのアクティビティをしたり、動画を使って楽しく英語を学んだりしています。1年生のはじめは苦手で不安そうだったこどもたちも、いまでは楽しく活動に取り組んだり、あいさつで英語をつかったりして英語に親しんでいます。公開日:2025年01月10日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
学年ボッチャ大会 -
各クラスで代表6人を決めて、12月18日に「学年ボッチャ大会」を行いました。白熱した試合になり、3組が優勝しました。
公開日:2024年12月19日 14:00:00
更新日:2024年12月19日 15:00:42
-
カテゴリ:4年
理科の出前授業がありました -
12月5日、6日に理科の出前授業がありました。講師の先生をお招きし、雲がどのようにしてできるのかを学びました。お話を聞いた後に、ペットボトルを使って雲を作る実験を行いました。「ポン!」という音とともに、雲ができる瞬間には多くの歓声があがりました。
公開日:2024年12月08日 11:00:00
更新日:2024年12月10日 15:08:21
-
カテゴリ:仲よし学級
とよすシアター2024 -
11月28(木)~30日(土)に、「とよすシアター2024」が行われました。仲よし学級では「そんごくう」のお話を演じ、修行ごっこや劇遊びを取り入れ発表しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し、一人一人が輝く素晴らしい演技でした。
公開日:2024年12月05日 15:00:00
更新日:2024年12月06日 12:23:10
-
カテゴリ:3年
ことわざかるたを作りました -
国語の学習で調べたことわざを書いたかるたを作り、かるた大会を行いました。
ことわざの意味を調べ、それに合う絵を考えて世界に一つだけのかるたが完成しました。公開日:2024年11月28日 17:00:00
更新日:2024年11月29日 07:50:26
-
カテゴリ:4年
とよすシアターに向けて、がんばっています -
今月末のとよすシアターに向けて、毎日、練習を頑張っています。4年生は、総合的な学習の時間に学んだ福祉について発表します。5つのグループに分かれて、これまで調べたことを発表します。18日の全校朝会では、各学年の代表児童が声の大きさに気を付けながら、各学年の発表内容を説明してくれました。とよすシアター当日は、練習の成果が十分に発揮できるよう残りの一週間も練習を頑張っていきたいと思います。
公開日:2024年11月19日 18:00:00
更新日:2024年11月21日 13:53:42
-
カテゴリ:5年
TOKYO GLOBAL GATEWAY -
TOKYO GLOBAL GATEWAYでは、外国語に親しみながら、様々な活動を行いました。外国語で自分の気持ちを伝えようと、一生懸命取り組む姿が多く見られました。
公開日:2024年11月14日 17:00:00
更新日:2024年11月19日 18:12:00
-
カテゴリ:5年
五重奏音楽鑑賞会 -
五重奏音楽鑑賞会では、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの重なり合う音色を、こどもたちは真剣な表情で聴いていました。また、指揮体験をさせていただき、指揮の振り方で演奏のスピードが変化していくことを学びました。
公開日:2024年10月29日 16:00:00