令和7年 謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年も、豊洲小学校のこどもたちが、みんなかがやき、笑顔あふれる学校になるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年 初日の出(大島小松川公園にて)
==============================
12/20更新 ルールメイキング出前授業
20日(金)に、弁護士の方々をお招きして、5年生全クラスでルールメイキングの授業が行われました。
ルールメイキングとは、学校のきまりについて、こどもたちが中心となってその存在理由や改善策について話し合い、大人とも対話を重ねながら、こどもたちにとってよりよくより楽しい学校をつくっていこうとする取組です。
出前授業では、弁護士の先生方からこどもの権利についてお話を聞いたあと、豊洲小学校のいろいろなきまりについて話し合いました。この授業をきっかけに、こどもたちがどのように学校をよりよくするきまりを考えていくのか、とても楽しみです!
===============================
豊洲小学校では、全ての児童に対して、不安や悩みがある場合は、教職員等身近にいる信頼できる大人に相談するように声をかけ、受容的・肯定的に接していきます。
◆「東京都教育ビジョン(第5次)【こども版】」を掲載しました。(8/30)
◆令和6年度「服務事故防止ポスター」を掲載しました。(8/30)
◆江東区相談窓口「一人でなやまず、そうだんしよう」8月版を掲載しました。(8/23)
◆令和6年度「学校経営計画」を掲載しました。(4/22)
◆令和6年度「いじめ防止基本方針」を掲載しました。(4/24)
◆「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~
◆登下校中の負担軽減について(江東区教育委員会より)
江東区立豊洲小学校
〒135-0061
東京都江東区豊洲4-4-4
このサイトについて
アクセス総数 | 238261 |
今月のアクセス | 702 |
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。 |