-
カテゴリ:6年
6年 日光移動教室 -
6月に日光移動教室に行ってきました!!
【1日目】
手びねり体験をしてから宿舎に向かい、夜は学年レクを行いました。
【2日目】
華厳の滝を見学した後、戦場ヶ原のハイキングをしました。
その後、おやつのアイスを食べてから宿舎に戻って、夜はキャンプファイヤーをしました。
【3日目】
日光東照宮に行き、調べたことをもとに班の友達にガイドをしながら回りました。
午後は、竹内物産店でお土産を購入し、お昼を食べて学校へ戻ってきました。小学校生活最後の宿泊行事を通して、更に絆を深めることができました。
公開日:2025年07月08日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
6年 国語(たのしみは) -
国語「たのしみは」の学習を生かして、
自分が楽しみにしていることを短歌にして書き表しました。
クラスカラーの風鈴に添えて本校舎の玄関に飾ってあります。
来校される際に、ぜひご覧ください。公開日:2025年07月07日 19:00:00
更新日:2025年07月07日 20:14:17
-
カテゴリ:6年
模擬選挙 -
社会科で学習した選挙を実際に体験しようと、デザート総選挙を行いました。各クラスで候補者と応援演説者を決めて、6年生と5年生の児童の前で演説しました。選挙について改めて考える機会となり、一票の重みを感じられる時間となりました。
公開日:2024年10月08日 16:00:00
更新日:2024年10月08日 17:13:59
-
カテゴリ:6年
社会科見学 -
社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」「国の政治のしくみと選挙」では、私たちが暮らす日本の国や地方の政治がどのように行われているのかを学習しました。
実際に国会議事堂と最高裁判所を見学することができ、建物の歴史や裁判所、政治についての理解を深めることができました。公開日:2024年08月22日 11:00:00
更新日:2024年08月27日 17:08:02
-
カテゴリ:6年
たのしみは・・・ -
国語「たのしみは・・・」の学習を生かして、
夏に楽しみにしていることを短歌にし、それぞれの思いを書き表しました。夏といえば・・・【風鈴】ということで、
みんなでカラフルな風鈴を作りました。来校される際に、ぜひご覧ください。
公開日:2024年07月09日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
待ちに待った学年遠足♪ -
小学校生活最後の遠足に行きました。遠足実行委員を中心に学年レクリエーションの内容を決め、みんなで楽しく遊ぶことができました!
公開日:2024年05月02日 15:00:00
更新日:2024年05月07日 15:21:26
-
カテゴリ:6年
1年生のお世話 頑張りました! -
各クラスごとに1年生のお世話をしました。靴の置き方や朝のしたくの手伝いなど、1年生に優しく声を掛け、最高学年として立派な姿が見られました。
公開日:2024年05月02日 15:00:00
更新日:2024年05月07日 15:21:51
-
カテゴリ:6年
新しい学習が始まりました! -
6年生になり、学習内容もレベルアップしました。
5年生で学習した内容を生かしながら頑張っています。公開日:2024年04月15日 11:00:00
更新日:2024年04月16日 06:26:26
-
カテゴリ:6年
席書会 -
1月11日(木)に席書会をしました。
とめ、はね、はらいに気を付けながら、大きく伸びのある字を書くことができました。公開日:2024年01月24日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
社会科見学 -
9月29日(金)に社会科見学へ行きました。
社会科の学習で学んだ【国会議事堂】を直接見ることができ、こどもたちも係の方の話に興味津々でした。
また、科学技術館では班のメンバーと何を見学したいか計画を立て、声を掛け合いながら活動していました。公開日:2023年10月05日 07:00:00