各学年から


検索
カテゴリ:3年
3年生 俳句授業
IMG_20250703_085917

IMG_20250703_091748

IMG_20250703_100649

講師の先生を招いて俳句の授業を行いました。
夏を表す言葉「かき氷」から俳句を作りました。
どこで?だれと?を考えるとすぐに俳句ができました。
最後には句会を行い、友達の作品のよさを味わいました。

公開日:2025年07月03日 17:00:00

カテゴリ:3年
学年遠足と自転車安全教室
2025年6月25日(14_57)(9)

IMG_20250625_103506

5月の初旬に学年遠足を行いました。
辰巳の森公園まで歩いて行きました。
クラス遊びをしたり、公園にある遊具を使って遊んだりしました。
仲良く遊ぶことができ、クラスの仲を深めることができました。

6月下旬に自転車安全教室を行いました。
自転車の正しい乗り方を学び、どの子も真剣に話を聞くことができました。

公開日:2025年06月25日 14:00:00
更新日:2025年06月25日 15:18:30

カテゴリ:3年
元気よく挨拶しました
挨拶

挨拶2

あいさつ当番として、登校してくる友達に元気よく挨拶をしました。

公開日:2025年02月26日 16:00:00
更新日:2025年02月27日 07:38:53

カテゴリ:3年
心を込めて書きました
hp1

hp2

3年生になり、初めて毛筆での席書会を行いました。
一文字一文字、丁寧に自分の字と向き合い、すてきな作品を書き上げることができました。

公開日:2025年01月10日 18:00:00
更新日:2025年01月23日 16:34:59

カテゴリ:3年
ことわざかるたを作りました
カルタ大会

かるた

国語の学習で調べたことわざを書いたかるたを作り、かるた大会を行いました。
ことわざの意味を調べ、それに合う絵を考えて世界に一つだけのかるたが完成しました。

公開日:2024年11月28日 17:00:00
更新日:2024年11月29日 07:50:26

カテゴリ:3年
消防署見学に行ってきました。
100_0400

100_0849

IMG_7852

深川消防署豊洲出張所に行き、見学させていただきました。
災害の規模によって出場する消防車が違うことを、消防士の方のお話を通して学ぶことができました。
乗車体験や機材などを持たせていただき、楽しく学習させていただきました。

公開日:2024年10月19日 15:00:00
更新日:2024年10月23日 13:49:51

カテゴリ:3年
スーパーマーケット見学に行ってきました
IMG_0004

IMG_0040

社会科の学習で、スーパーマーケットに行きました。

普段は入ることのできないバックヤードも見学させていただきました。

公開日:2024年09月24日 18:00:00
更新日:2024年10月02日 16:24:12

カテゴリ:3年
自転車教室を行いました
IMG_9971

IMG_9980

深川警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方と交通ルールについて学びました。
自転車に乗るときはヘルメットをかぶり、あごひもをつけることが大切だとあらためて感じました。

公開日:2024年06月28日 16:00:00
更新日:2024年07月03日 15:34:12

カテゴリ:3年
仲良くなった遠足
IMG_1022

IMG_1033

辰巳の森公園へ行ってきました。
クラス遊びやお弁当の時間を通して「クラスのみんなと仲良くなろう」のめあてを達成することができました。
元気いっぱいの3年生
楽しい1日を過ごすことができました。

公開日:2024年05月02日 17:00:00

カテゴリ:3年
お囃子の体験をしました♪
IMG_0017

IMG_0023

IMG_0034

IMG_0041

砂村囃子睦会のみなさんに来校していただき、お囃子の体験授業を行いました。砂村囃子は、江東区指定無形民俗文化財にしていされており、地域のお祭りやイベントなどに参加されていることから児童にとっても身近な存在だったようで、とても楽しみにしていました。睦美会の方々から、締太鼓のたたき方を教えていただき、さっそく練習です。心地よいリズムが体育館に響きました。

公開日:2024年02月02日 15:00:00
更新日:2024年02月06日 17:08:31