豊洲小学校からのお知らせ

2025年09月01日 12:53:45

芝浦工業大学さん主催「小学生豊洲絵画コンクール」に、豊洲小学校から353作品も応募し、そのうち95名が入選、4名が入賞しました。その素晴らしい作品の一部をご紹介します!どの作品も、歴史とテクノロジーが融合する豊洲のまちの多様な風景が表現されていました。豊洲に住むみなさんならではの作品ですね。

↓付属中高賞

↓特別審査員賞

↓銅賞

↓江東区長賞


本多教育長より、夏休み明けのみなさんへのメッセージが届いています↓↓

「教育長の学校日記」

文部科学大臣から、小学生のみなさんに向けたメッセージ

文部科学大臣から、保護者のみなさま・学校関係者に向けたメッセージ


夏休み明けも、安心して登校できるように

不安や悩みがあるときは一人で悩まず相談しよう 

小学生向けポケット相談メモ 

相談するとどうなるの 保護者向け相談窓口 

江東区立学校園 熱中症対策ガイドライン

=============================

令和7年度も、すべてのこどもが安心して楽しく学ぶことのできる学校を目指します。

校長あいさつ  令和7年度豊洲小学校グランドデザイン

令和7年度豊洲小学校いじめ防止基本方針

令和7年度豊洲小学校のきまり

=============================

Action24 ←こどもたちの、困りごと・不安の早期解決のために!ぜひご覧下さい。

◆「学校、今日行く!」~教育長の学校日記(令和7年度更新)~

◆令和7年度  「学校経営計画」 

◆江東区相談窓口「一人でなやまず、そうだんしよう」

=============================

デフリンピック2025東京大会を応援します デフリンピックについて学ぼう!

 

各学年からWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月02日 20:07:14
6年 社会科見学
9月2日に社会科見学に行ってきました。  午前中は、国会議事堂で国会議員になって法律ができるまでをロールプレイ形式で体験しました。その後、議事堂内を見学し、政治についての理解を深めることができました。  午後は、国立東京博物館に行きました。始めに考古学について教わり、展示品の見所や楽しみ方を教わった後、グループで見学をしました。教科書に載っている土器などの実物をじっくり見て、学びを深めることができ
2025年09月02日 20:06:16
仲よし 夏休みこども作品展
工夫を凝らした迷路や、素敵なデザインの服など、様々なジャンルの力作がずらりと並んでいます。お互いの作品を、楽しく見合うことができました。
2025年07月19日 14:12:54
1年 歯の勉強
養護教諭より、歯についての保健指導を行いました。永久歯について学習したり、正しい歯の磨き方を考えたりしました。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年08月30日 15:44:41
学校だより
4月   5月    6月   7・8月 9月   10月   11月  12月 1月   2月    3月        最終号    

アクセスカウンタ

アクセス総数 249465
今月のアクセス 537
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

江東区立豊洲小学校
〒135-0061
東京都江東区豊洲4-4-4


このサイトについて