カテゴリ:給食
給食だより号外 手作りドレッシングを楽しもう

 学校給食では1回に100g前後の野菜きのこ海藻類を食べられるように献立を考えています。食べやすさや衛生面を考えて、野菜は全て加熱して使います。きゅうりトマト葉野菜などは茹ですぎないように調理師さんが工夫してシャキシャキした歯触りを残してくれています。みそ汁などの汁物にも野菜をたくさん入れてよくかんで食べる工夫をしています。

 さて、給食のサラダは「ゆで野菜」という名前で献立にたくさん登場しています。様々なドレッシングを江東区内の栄養士で考えて、おいしく旬の野菜を食べられるように工夫しています。豊洲小学校でも、ゆで野菜やナムルが人気メニューです。

 給食でのドレッシングのコツは以下の通りです。

・酢は加熱すると、酸味がうま味に変わるので食べやすくなります。

・粉からしを少々入れると油と酢が分離しにくい(調理師さんからのアドバイスです)

・別容器(ソースポットに入れて食べる前に教室で混ぜる)でドレッシングを添える。

・ゆでた野菜は、冷水でさましてしっかり水分を切って冷蔵庫に保管する。

・風味付けでごまやナッツを使うときは、軽く炒り香りを出す。

 *食物アレルギーがある場合、普段食べ慣れない種類のナッツは控えてください。

基本のドレッシングの材料(4人分)

酢     小さじ1と1/2

塩     ひとつまみ

砂糖    ひとつまみ

こしょう  少々

粉からし  少々

サラダ油  小さじ2

~作り方~

1.酢に、塩から粉からしを混ぜ入れ、加熱する。しっかり溶かしよく混ぜる。

2.1.に油を少しづつ入れながらさらによく混ぜ加熱する。

3.出来上がったら冷まして、食べるときにさらに混ぜ合わせる。

*材料を全てミキサーでしっかりと混ぜ、加熱してもよい

 

 基本のドレッシングに足す、置き換えると様々な味の手作りドレッシングが出来上がります。

イタリアンニンニク玉ねぎトマトのすりおろしを各小さじ半分

                程度混ぜる。

ハニードレッシングはちみつ玉ねぎのすりおろしを各小さじ半分

          程度混ぜる。

みそドレッシング:酢は無し、しょうゆみそすりごまを各小さじ

         半分程度混ぜる。

ナムル:酢をしょうゆに置き換え、こしょうを唐辛子に置き換える。

    油の半分を ごま油に変える。

 添加物が入っていない手作りドレッシングで、たくさんの野菜をおいしく食べましょう。     

公開日:2020年05月28日 08:00:00
更新日:2020年05月28日 09:49:51